278. ブルーベリーの蕾 -2025.4.5

 

東京は桜も盛りですが、自宅のブルーベリーの開花も近いようでした

昨年ブルーベリーの花はヒヨドリに食べられてしまい、実は1つしかなりませんでした

  

昨日 4/5 土曜のお昼は、両親宅へ

母のデイでの様子のメモを父から見せられました

以前よりも元気がないようでした

父も気になっていました

 

天気も良く、外に出たいとのことで、久しぶりに外食

車で、桜並木があるところを通りました

喜ぶ様子はそれほどなかったですが穏やかな表情でした


    

明日 4/7 (月) からは忙しいのですが、明日の朝にならないと準備ができないのです

今日 4/6 (日) は朝から大リーグ中継をみたりとのんびりです

佐々木朗希投手がんばっています

応援しています、いま4回裏の投球、今日は勝ちがつくかな-

 

佐々木投手は、高校野球で大船渡高を岩手県の決勝まで進めましたが、故障を懸念した監督のお考えで決勝は登板回避(佐々木投手は出場せず大船渡高は敗退)

当時、なぜ朗希に投げさせない、甲子園の夢をあきらめさせるのか、と、こころないかたがたから非難された監督さん


監督さんは毅然と

「彼は消防士だった父を震災で亡くし母子家庭。ここで体を壊す訳にはいかない。甲子園で終わらない将来がある。」

という趣旨のお話しをされていました

監督さんは教育者だと強く印象に残りました

その後、佐々木朗希投手のロッテでの完全試合、いまのドジャースは、ご存知の通りです

 

七転び八起き Getting Back Up:A day in the life of cancer survivor MW

"おまけの人生" を駆け抜けます 2016年2~5月に治療しました舌がんの後の生活や家族のこと...ときどき映画や本, 車, 野球 Ameblo アメブロでは https://ameblo.jp/mw2008/ です コメントご投稿, メッセージ頂けますとき Ameblo のほうへお願いいたします, 本サイトは記事のみです 写真は 2016年3月の軽井沢...詳細は記事 No.11 ご参照下さい