209. 週末のあれこれ - 2023.12.15~16

 

12月15日(金)午後に会社を抜け、同業者の仕事のつながりの忘年会にいきました

普段の勉強会には一度も参加したことがないのに、初めての参加が忘年会というトンデモ😆

勉強会の世話人のかたの寛大さに感謝です🌊

 

田舎からでてきますと都会の夜はいつも眩しいです...

 

大手町の美味しいベトナム料理でした

 

後で名刺をみたら、わたしを入れて、10社から12名。

うち5名は、わたしを含め、時期は少しずれますが同じ会社にいたことがありました

現役は1名で、私を入れた他の4名は卒業生

また、さらに別の会社の話で、私を含めた3名が、同じ会社にいたことが判明

ここは全員卒業生で、うち1人は、わたしが今でもときどき会う仲の良い "職業上の同僚"...

もう1人のかたは、当日に会ってから知りました

狭い世界...変なことはできませんね...

 

終電までまだ1時間あるよってことで...2次会はちょっとした同窓会

7年ぶりのかたと5年ぶりのかたがたとの再会で盛り上がり、4人でワインをさくっと2本あけてしまい...そういえばそうだった💦

 

  

 

--

12/16(土)は、いつものように、お昼に近所の両親のとこに行きました

散歩がてら、だいたい近所の駅前にお昼というのがパターンです

この日は、父が見つけた、隣の駅の、新しい韓国料理屋さん

 

"新大久保に行かなくてもいいよ"

っていうのがお店のキャッチフレーズ?箸の袋にまで書いてあります😲

たしかに美味しかったです🌟両親も大満足でした

 

 

----

両親を送り、その足で、次男の中学へ

バスケ部の練習がミニバス試合形式の日で、土曜の午後だからか保護者に公開されていました

1本くらい決めたいと本人は言っていましたが、見れた試合ではシュートはブロックされていました

 

 

-------

今日、12/17(日)は、妻のご両親と義兄と義弟のご家族とが集まってのクリスマス会です

昨日は暖かくて変だったので、もっとしっかり(?)クリスマスっぽい寒い日になってほしいものです

こうして今年も終わります

 


---------------- 

ところで、ぜんぜん話が変わりますが、最近、いまの歌手による昔の J-pop のカバーに、はまっています

歌い手は、元の歌をリスペクトしつつも自分なりのアレンジ?これまた良い感じに

 

こういうのとか

 

こういうの

 

 

あとこちらも、さすがに元の歌は同時代ではありませんが、なかなか良いです

この子は歌が上手い...こちらは、その歌をそのまま歌っています、という plain な感じなことが(雑味が無いというか)、聞き心地も良いです🍀

七転び八起き Getting Back Up:A day in the life of cancer survivor MW

"おまけの人生" を駆け抜けます 2016年2~5月に治療しました舌がんの後の生活や家族のこと...ときどき映画や本, 車, 野球 Ameblo アメブロでは https://ameblo.jp/mw2008/ です コメントご投稿, メッセージ頂けますとき Ameblo のほうへお願いいたします, 本サイトは記事のみです 写真は 2016年3月の軽井沢...詳細は記事 No.11 ご参照下さい