211. 全国大学ラグビー@秩父宮 - 2023.12.23

 

昨日 12/23(土)は、日中は特に予定がありませんでした

朝起きて FaceBook をぼんやり眺めていましたが、全国大学ラグビーの試合予定の記事をみて、午後の予定がある時間までには戻れることがわかりました

その朝の思いつきで、お昼頃の準々決勝を秩父宮ラグビー場に見に行きました


全国大学ラグビーは、お正月 1/2 に準決勝をやっています

その2試合をテレビで観るのが恒例行事ですが、その1つ手前です

昨日の準々決勝も、テレビでやっていれば家で観るつもりでしたが、秩父宮のほうでの試合は加入していない有料チャンネルのみでした

 

秩父宮は、最後に観に来たのが思い出せないくらい昔...たぶん 15年ぶりくらいと思います

長男が少年野球をはじめて土日がかかりきりになって、それが一段落した後は今度は自分が転勤したりで...

 

プレー中の選手たちの声...

"ぼこっ" ていう体があたる音...

どれほど大変な練習を積み上げ、この場に立っているのか...

この場がふさわしい、選手たちの雄姿をみれて来て良かったと思いました

 

それにしても秩父宮ラグビー場は、青空の下での天然芝が美しいと、あらためて思いました

 

七転び八起き Getting Back Up:A day in the life of cancer survivor MW

"おまけの人生" を駆け抜けます 2016年2~5月に治療しました舌がんの後の生活や家族のこと...ときどき映画や本, 車, 野球 Ameblo アメブロでは https://ameblo.jp/mw2008/ です コメントご投稿, メッセージ頂けますとき Ameblo のほうへお願いいたします, 本サイトは記事のみです 写真は 2016年3月の軽井沢...詳細は記事 No.11 ご参照下さい