214. ハルノヒ -2024.1.8

  

先週の月曜日の祝日 1/8 のことでした

中1次男の音楽スクールで発表会がありました

フルートだけ続けています

 

フルートの先生やピアノの先生と一緒に、あいみょん "ハルノヒ"

あいみょんは何を聴いても旋律であいみょんだとわかって、じわっときてしまいます

暖かい春が待ち遠しいです

  

 

 

演奏会の後、次男はラーメン食べたいとのこと、会場ホールがある駅の周りを少しうろうろ、中華の看板を彼が発見

祝日午後4時という半端な時間でしたがお店が開いていて助かりました

各テーブルに、昔よく行楽地でみた 100円硬貨を入れる "おみくじ箱" がありました😆

ザ・街中華?というのでしょうか...居心地もよく美味しく頂きました

 

 

----

コロナの中断はありましたが年1で開催されるこちらの発表会

過去に1回だけ記事にさせて頂いていました(2019.9.1 当時は小3)

七転び八起き Getting Back Up:A day in the life of cancer survivor MW

"おまけの人生" を駆け抜けます 2016年2~5月に治療しました舌がんの後の生活や家族のこと...ときどき映画や本, 車, 野球 Ameblo アメブロでは https://ameblo.jp/mw2008/ です コメントご投稿, メッセージ頂けますとき Ameblo のほうへお願いいたします, 本サイトは記事のみです 写真は 2016年3月の軽井沢...詳細は記事 No.11 ご参照下さい